お知らせ

もっと見る

株式会社安全教育センター主催講習の料金一覧表はこちらよりご確認いただけます。

 

《インボイス(適格請求書発行事業者登録番号)について》

 ・弊社の適格請求書発行事業者登録番号;T7370001006837

 ・当予約サイトからお手続きただいた方へメールを配信しています。

  メール本文に「請求書」の文言が入っているものがインボイスです。

  弊社から領収証は発行しておりません。

 

ご予約時の注意事項

※ご予約前に必ずご確認くださいませ。

《申込方法について》
 1.ページ上部、予約枠検索よりご希望の講習カテゴリを選択してください。
 2.「予約状況を見る」をクリックすることで講習を絞り込めます。
 3.講習名をクリックすると、講習詳細をご確認いただけます。
 4.空き情報の「残り○○席」をクリックいただくとメールアドレス登録ページに移動します。
 5.メールアドレス登録が完了すると登録されたアドレスに申込用のページリンクが配信されます。
   ※メールアドレスを間違えると申し込みが進めませんので正しいアドレスをご入力ください。
   ※絞り込んだ後でこのページに戻りたい場合は、最上部弊社ロゴもしくは左上の家マークをクリックしてください。

《ドメイン指定受信の設定》
 ・メールが受信できない場合、予約登録に進むことができません。
  ドメイン指定受信を設定されている場合は必ず「@revn.jp」からのメールを受信できるように設定してください。

《受講料のお振込みに関して》
 ・予約申込日から7日以内に予約登録完了メールに記載の、指定口座に受講料をお振り込みください。
  7日を過ぎた場合、自動キャンセルになります。ご了承ください。
  ※受講資格が必要な講習は、受講資格が確認できてから予約登録完了になります。

 

《外国人受講者の受講に関して》

 ・対象の方は書類の提出が必要です。こちらから書類をダウンロードし、ご記入いただいたものをアップロードしてください。

  アップロード先は申込完了メールに記載されています。

  申し込みより7日以内にメール記載のURLよりアップロードしてください。
  厚生労働省の通達「外国人の日本語の理解力に配慮した技能講習の実施について」(R2.3.31基発 0330 第 43 号)の

  「外国人に対する技能講習実施要領」に基づき、外国人労働者の方がこれら就業制限業務の技能講習を受講する場合、

  その内容を日本語で理解できるかを確認する必要があります。予めお手元に書類をご用意の上、予約申込手続きを行っ

  てください。ご希望により学科において日本語の修了試験問題の漢字に「ひらがな」のルビをふらせていただきます。

 

《受講資格が必要な講習に関して》
 ・受講資格が必要な講習があります。
  以下の表をご確認いただき、予めお手元に必要資格ご用意の上、仮予約申込手続きを行ってください。
  

 ◆講習名  ◆受講資格 / 証明書類
 ・一般建築物石綿含有建材調査者講習   一覧 / 事業主証明書
 ・一戸建て等石綿含有建材調査者講習   一覧 / 事業主証明書
 ・【再試験】一般建築物石綿含有建材調査者講習   学科受講証明書
 ・【再試験】一戸建て等石綿含有建材調査者講習   学科受講証明書
 ・化学物質管理者選任時講習   免除資格一覧
 ・足場の組立て等作業主任者技能講習   一覧 / 事業主証明書
 ・足場の組立て等作業主任者能力向上教育    「足場の組立て等作業主任者」の資格を有している方
 ・職長安全衛生責任者能力向上教育   「職長安全衛生責任者教育」を受講後おおむね5年以上経過された方
 ・衛生管理者能力向上教育

  衛生管理者免許(第1種)を取得している方で

  ・原則、資格取得後5年経過した方
  ・初任時能力向上教育を未実施の方
  ・事業場において機械設備等に大幅な変更があった方


 ・受講資格は仮予約受付メールに記載のURLより、書類のスキャンデータまたは写真をアップロードしてください。
  書類確認後予約完了となります。

 ・アップロードの確認には営業日カウントで1日程度かかります。

 ・アップロードの確認ができましたらメールが配信されます。
 ・アップロード期限は仮予約受付日より7日間です。
 ・7日を過ぎた場合、自動キャンセルになります。ご了承ください。
 ・可能な場合は以下のルールでリネームいただき、アップロードください。
  「ファイル名:予約ID-フルネーム(空白なし)-書類名」
  (例)1-安全太郎-石綿作業主任者技能講習修了証
     2-安全次郎-事業主証明書-卒業証明書
     3-安全三郎-事業主証明書

 ※受講資格が必要な講習に関しては資格のアップロードが確認できてから、ご入金の案内が配信されます。

 ※なお、受講資格のアップロードとご入金の期限はどちらも仮申込から7日です。ご注意ください。

   ※受講資格の確認には営業日で1日程度かかります。(例:金曜日夜アップロード⇒確認メールは翌月曜日中に配信)


《キャンセル》
 ・予約のキャンセルは、予約完了時もしくは仮予約申込時に受信されたメールに記載のURLより手続きをお願いいたします。
 ・キャンセル時には、予約時に登録したメールアドレスと予約IDが必要ですので、受信したメールは削除しないでください。
  (予約ID:予約完了ページに表示/予約完了メールに記載)

 

よくあるご質問


Q_予約完了メールが届きません。
A_以下の項目をご確認ください。
  なお、予約メールが届かない場合でも、予約IDが表示されている場合は、ご予約が確定しておりますのでご安心くださいませ。
 ①ご入力されたメールアドレスにお間違えはないですか。
 ②ドメイン指定受信の設定にお間違えがないかご確認ください。
 ③セキュリティ設定等により迷惑メールフォルダ・ごみ箱等に、自動振り分け・削除されている場合がございます。
  該当のフォルダをご確認ください。

Q_予約の内容を変更したいです。
A_ご予約内容の変更につきましては、お手数ですが一度ご予約をキャンセルしてから再度ご予約をお願いいたします。

 

Q_受講者の変更をしたいです。
A_変更はできません。一度キャンセルいただき、再度お申し込みください。

  お申し込みは締め切りまでしかできませんのでご注意ください。

  ※残り席数が0の場合はキャンセルするまでお申し込みできませんのでご注意ください。

  ※また、キャンセル後別の方がお申し込みされる場合がございますのでご注意ください。

 

Q_キャンセルをしたいです。

A_申し込み完了メールに記載のURLよりキャンセル手続きをお願いいたします。

  なお、キャンセル可能なのは申し込み締切日時までです。

  締切日時を過ぎますとキャンセルはできませんのでご注意ください。

  また、既にご入金いただいている場合は、手数料2,200円を差し引いて返金いたします。

  キャンセル完了メールに記載の手順で返信をお願いいたします。

 

Q_キャンセル待ちをしたいです。
A_申し訳ございません、キャンセル待ちはできません。

  キャンセルが出ますと残り席数が増えますので、それを予約ページにて確認いただき、お申し込みください。

 

Q_複数名を一括で申し込みたいです。
A_一括の予約申し込みはできません。お手数ですがお一人様ずつご入力をお願いいたします。

Q_支払方法は何がありますか?
A_銀行振り込みでお願いいたします。

 

Q_複数名分合わせて振り込みしてもいいですか?
A_申し込み登録時に会社名を記入いただいていれば、会社名義で合算してお振込みいただけます。

 

Q_領収証を発行してほしいです。
A_恐れ入りますが、弊社から領収証は発行しておりません。

  金融機関への振込依頼書・払込受領書をもって領収証に代えさせていただきます。

  (税務署で認められている会計法規上正式な領収証となります。)

 

Q_申し込みページが見れなくなりました。
A_申し込み締め切りを過ぎますと、申し込みページはなくなります。

  講習情報は申し込み完了メールに記載されていますが、予約サイトに掲載されている

  証明が欲しい場合は、締め切りまでにスクリーンショット等で保存してください。

 

Q_残り席数が0で申込できません。本当に空きはありませんか?
A_本当に空きはございません。残り席数はリアルタイムで更新されておりますので、

  ご連絡いただいても対応いたしかねます。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

 

Q_サテライト方式とはなんですか。
A_講師の登壇する会場の映像とパワーポイントを、別の会場へzoomにて配信して受講いただく方式です。

  ご自宅での受講はできません。

 

Q_追記はできますか?
A_安全教育センター発行の修了証をお持ちの方は、裏面に追記しますのでご持参ください。

  ただし、同じ教育種別の修了証に限ります。

  また、修了証下部「○○労働局」と、講習受講会場の都道府県が同一の場合に限ります。

 

Q_次の講習開催日を教えてほしいです。
A_当ページ下部の『講習実施計画表』より年間の計画をご確認ください。

  予約受付は随時開始いたします。予約ページが出現するまでお待ちください。